サンルイ

サンルイとは、フランスの高級クリスタルガラスのブランドのことです。起源は1586年に旧ロレーヌ州で創業されたガラス工房で、当初は「ミュンツタール・ガラス工房」という名称でした。1767年に当時のフランス国王ルイ15世から「サンルイ王立ガラス工房」という名称が与えられ、1781年にクリスタルの製造技術を確立しました。

1829年に「サンルイ王立クリスタル工房」に名称を変え、以降はクリスタルの製造を主に手掛けるようになります。第一次世界大戦の影響で、クリスタルの製造を一時的に中断しましたが、世界中の有力者からの支持を得て戦後に復活。1995年にエルメスグループの傘下に入りましたが、現在も伝統を継承しつつ、新しいコレクションを発表しています。

サンルイは「クリスタルの女王」と呼ばれており、透明度が高く品質の良いクリスタルガラスを生産しています。クリスタル自体はイギリスで発明されましたが、透明度が高く高品質なクリスタルを作ったのはサンルイが初めてだそうです。「M.O.F」というフランスの国家最優秀職人章を受章した職人の手によって、繊細なデザインと強度を両立した製品が作られています。

サンルイを代表するシリーズとしては、1938年にイギリス国王夫妻の歓迎記念昼食会で用いられた「トミー」や、金彩を施したデザインが印象的な100年以上の歴史がある「ティスル」などがあります。フランス大使館の公式晩餐会で使われる食器もサンルイの製品で、「カトン」という1877年に登場したシリーズが用いられています。